高い技術力と情報感度の高さに惹かれ入社を決意
田代さんってどんなお仕事をされているんですか?
お客様からの依頼を受け、データ分析基盤の構築やクラウドシフト案件などに携わるチームを技術的に支援したり、ギルドマスターとしてエンジニア向けの技術研修やデータ関連の勉強会を主催したりしています。
そうなんですね。ところで「ギルドマスター」ってどんな役割なんですか?
「ギルド」というのは、社員なら誰でも参加できる互助グループのような組織です。「データサイエンティストギルド」や「システムエンジニアギルド」など、職能や技術に直結したグループがいくつかあって、参加メンバー同士で知見を共有したり、相談窓口として機能したりしています。私は2023年1月から「データエンジニアギルド」を取りまとめるギルドマスターを務めるようになりました。
田代さんは2022年9月に入社するまで、大手電気機器メーカーとインターネット広告などを手がけるメガベンチャーにいらしたそうですね。
そうなんです。もともとはサーバーサイドエンジニアだったのですが、2社目のメガベンチャーにいたころから徐々にデータ環境の整備などに携わる比重が高くなって、気がつけば、データエンジニアなことばかりやってるようになっていました。
前職ではどんなお仕事をされていたんですか?
コンテンツの健全化プラットフォームの構築や、Snowflakeやdbtなど最新技術を活用したデータ分析基盤の立ち上げ、メッセージングサービスやBIツールを使ったデータの可視化などに携わっていました。
データエンジニアとして一線で活躍していたんですね。ところでなぜちゅらデータに転職することに?
以前からSnowflakeコミュニティーで一緒に活動していたCTO菱沼に声をかけてもらったのがきっかけです。あるとき参加していたリモート飲み会で「転職を考えている」って話したら「うちにこない?」って、誘われたんです。
入社の決め手は?
菱沼はモダンなデータスタックに対して感度が高い人ですし、ちゅらデータもデータ界隈では技術力の高さで知られる存在です。なので以前から興味はあったんですが、沖縄の会社ですし、リモートワークで働けると思っていなかったので転職先候補としてみていなかったんですね。でも、その少し前にちゅらデータに転職した知り合いが県外リモートでバリバリ働いていると聞いて「コレはチャンスだ」と。それで転職したんです。
そんな経緯があったんですね。ところで田代さんは普段どちらで働かれているんですか?
自宅のある埼玉で仕事をしています。さすがに4歳と6歳の子どもを抱えて沖縄へ移住するのはハードルが高いので、もしちゅらデータがリモート勤務可でなかったら転職することはなかったでしょうね。住み慣れた場所から好きなデータエンジニアリングに携わることができ、しかも子育てと両立できる。われながらベストな選択だったなって思います。
たまには沖縄にいくこともあるんですか?
そうですね。会社の交通費補助制度を利用すれば、月に1度くらいの頻度でいけるのですが、実際には案件のキックオフや社内イベントがあるタイミングを見計らって2カ月に1度くらいのペースで足を運んでいます。まだ子どもが小さいので、なるべく家を空けたくないんです。